2024年12月11日水曜日

Newdums『Throwback』@京都GROWLY 2024.12.10(tue)




Newdumsのライブへ行ってきました。
彼らが京都GROWLYに出演する最後の日。
バンドの良さや大好きな京都GROWLYの雰囲気が伝わればと思います。

『Throwback』
2024.12.10(tue)
@京都GROWLY
OP18:00/ST18:30
出演)



※各バンド名をクリックすると、公式サイト等へ飛びます。




2024年12月9日月曜日

サンタラ × The Alan Smithy Band『Two Circles Vol.4』@南堀江knave 2024.12.06(fri)

 


アランスミシーバンドの企画イベント『Two Circles』、Vol.4にしてシリーズ最終回。
サンタラをゲストに迎えて行われた当該イベントの様子を書きました。
行けなかった方等へも場の雰囲気やバンドの魅力や南堀江knaveの温かさやその他何かしらの何かが伝わればと思います。




The Alan Smithy Band Presents
『Two Circles Vol.4』
2024.12.06(fri)
@南堀江knave
op18:30/st19:00
出演)

※他とは色の変わってるバンド名をクリックすると、公式サイトやらに飛びます。

一年を通して開催している『Two Circles』シリーズ、本日第4回目、いよいよ最終回です。



2024年11月26日火曜日

「半端ないって」Vol.12 @難波Mele 2024.11.25(mon)


Umrissというスイスからいらっしゃったバンドを観に、カワバタケイタ氏の企画「半端ないって」の第12回目へ行ってまいりました。
行けなかった方へもバンドの魅力や企画イベントや難波meleの魅力や雰囲気などが伝わればと思います。


 

"半端ないって vol.12"
@難波Mele
2024.11.25(mon)
OP19:00/ST19:30
出演)
Umriss(from Switzerland)





※各バンド名をクリックしたらそれぞれのバンドのオフィシャルの何某へ飛んでいきます。



2024年11月7日木曜日

THE BANDED「かつて僕らが大好きだったもの」vol.12@中崎町 epice cafe 2024.11.02(sat)



第12回目の開催です。
アランスミシーバンドのギターボーカルのヒデさんと、OHIO101(オハイオワンオーワン)のギターボーカルの鈴木純也さんとの二人でやってるユニット及び企画のライブの様子を書き残します。


行けなかった方へも少しでもバンドやイベントの魅力が伝わればと思います。



THE BANDED 
「かつて僕らが大好きだったもの」vol.12
@中崎町 epice cafe 
2024.11.02(sat)
op18:00/st19:00




※前回vol.11、前々回の vol.10の様子はこちらのリンクからご覧いただけます。

THE BANDED「かつて僕らが大好きだったもの」vol.11


THE BANDED「かつて僕らが大好きだったもの」Vol.10


※お二人それぞれのバンドです。クリックすると公式webへジャンプします。

The Alan Smithy Band


2024年11月4日月曜日

楽しんでいこうや西岡と狂ったチワワズ『第76回白鷺祭』2024.11.03(sun) 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス



大阪公立大学(旧 大阪府立大学)の中百舌鳥キャンパスの学園祭、『白鷺祭』での楽しんでいこうや西岡と狂ったチワワズのライブの様子を書きました。

行けなかった方へも少しでもバンドの魅力や学園祭の楽しさが伝わればと思います。






『第76回 白鷺祭』
2024.11.03(sun) 
13:30〜13:55
@大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス

B12棟(学生会館)前ステージ『操り人形の館』







2024年10月29日火曜日

a.m.小径団地 1st ミニアルバム「たからばこ」リリースイベント@三国ヶ丘FUZZ 2024.10.25(fri)

 


a.m.小径団地(えーえむこみちだんち)の新譜リリース記念パーティーへ行って参りました。
彼女らをメインに、イベント全体の様子を書きました。
a.m.小径団地や、共演の方々や三国ヶ丘FUZZの魅力などが伝わればと思います。



a.m.小径団地
1st ミニアルバム「たからばこ」
リリースイベント
『おたからのありか』
@三国ヶ丘FUZZ
2024.10.25(fri)
op18:00/st18:30
出演)




※バンド名をクリックするとそれぞれのバンドのおたからのありかへリンクします。




2024年10月24日木曜日

todo 2nd EP "miles and miles" release tour@SOCORE FACTORY 2024.10.22(tue)






todo(とど)という東京は八王子のバンドの2nd EP 『miles and miles』リリースツアー大阪編へ行ってまいりました。
todoをメインに、それぞれのバンドのことも書いてみました。
バンドの魅力などを少しでも伝わればと思います。




2nd EP "miles and miles"
release tour
@南堀江SOCORE FACTORY
2024.10.22(tue)
op18:00/st18:30

出演)






※バンド名をクリックすると公式サイトなどそれぞれのバンドのところへリンクします。






2024年10月14日月曜日

2024年10月7日月曜日

THE BLACK DOLPHINS『ROCKツクールVol.2』@三国ヶ丘FUZZ 2024.10.06(sun)

 

THE BLACK DOLPHINSのライブを見に行ってきました。彼らをメインに、イベント全体を書いてみました。



三国ヶ丘FUZZ presents
『ROCKツクール Vol.2』
@三国ヶ丘FUZZ
2024.10.06(Sun)
op18:00/st18:30
出演)






※各バンド名をクリックすると、各バンドオフィシャルWEBへ飛んでいきます。




2024年9月16日月曜日

「THE BANDED かつて僕らが大好きだったもの」vol.11@中崎町 epice cafe 2024.09.13(fri)

 
「THE BANDED かつて僕らが大好きだったもの」という、アランスミシーバンドのギターボーカルのヒデさんと、OHIO101(オハイオワンオーワン)のギターボーカルの鈴木純也さんとの二人でやってるユニット及び企画のライブの様子を書き残します。


行けなかった方や、後ろ髪引かれる思いでライブ途中に帰られた方などへも、少しでもバンドやイベントの魅力が伝わればと思います。


「THE BANDED 
かつて僕らが大好きだったもの」vol.11
@中崎町 epice cafe 
2024.09.13(fri)
op18:00/st19:00




※前回のvol.10のようすはこちらのリンクからご覧いただけます。
「THE BANDED かつて僕らが大好きだったもの」Vol.10


※お二人それぞれのバンドです。クリックすると公式webへジャンプします。

The Alan Smithy Band


2024年8月13日火曜日

the paddles × The Alan Smithy Band『Two Circles Vol.3』@南堀江knave 2024.08.11(Sun)




the paddles(パドルズ)をゲストに迎えて行われたアランスミシーバンドの企画イベント『Two Circles Vol.3』へ行ってきました。

the paddlesとアランスミシーバンド、それぞれのライブの様子など、行けなかった方へも場の雰囲気やバンドの魅力や、その他何かしらが伝わればと思います。





The Alan Smithy Band Presents
『Two Circles Vol.3』
2024.08.11(Sun)
@南堀江knave
op17:30/st18:00
出演)




※それぞれのバンド名をクリックすると、
公式サイトへTwo Circlesします。



2024年7月23日火曜日

グラスニットジャガー『Short Wave -この波長なら世界に飛ぶ-』 @茨木JACK LION 2024.07.21(Sun)

 

グラスニットジャガーというバンドのライブへ行ってきました。
そのときの様子を書きました。

雰囲気や魅力やその他もろもろが伝わればと思います。



『Short Wave -この波長なら世界に飛ぶ-』
@茨木JACK LION
2024.07.21(Sun)
OP16:00/ST16:30

出演)
Litsuko
グラスニットジャガー
ワールドアートグラウンド






2024年7月21日日曜日

「THE BANDED かつて僕らが大好きだったもの」vol.10@中崎町 epice cafe 2024.07.20(sat)



「THE BANDED かつて僕らが大好きだったもの」という、アランスミシーバンドのギターボーカルのヒデさんと、OHIO101(オハイオワンオーワン)のギターボーカルの鈴木純也さんとの二人でやってるユニット及び企画のライブの様子を書き残します。


行けなかった方へも少しでもバンドやイベントの魅力が伝わればと思います。


「THE BANDED 
かつて僕らが大好きだったもの」vol.10
@中崎町 epice cafe 
2024.07.20(sat)
op18:00/st19:00




2024年7月14日日曜日

Starpainter『Someday -JAPAN TOUR in Osaka-』Wed,10/Jul/2024 @SOCORE FACTORY




Newdumsをメインに、カナダから来日してくれはったStarpainterというバンド等のライブレポや、イベントの様子を書き残しました。


少しでもバンドやイベント等の様子が伝わればと思います。





Starpainter 
JAPAN TOUR in Osaka 
『Someday』
Wed,10/Jul/2024
op18:00/st18:30
@南堀江SOCORE FACTORY 
出演)
Starpainter (from Canada)
Newdums (from Japan)
DJ)
牧野渚
田井中




※バンド名などをクリックすると、公式WebやYouTube等にジャンプします。



2024年6月17日月曜日

THE BLACK DOLPHINS presents 『Burning House!』vol.11 @難波mele 2024.06.15(sat)


THE BLACK DOLPHINSの企画イベント兼、同バンドのカワバタケイタ氏ラストライブの様子を彼らメインに書きました。

少しでも場の空気やバンドの魅力か伝わればと思います。



THE BLACK DOLPHINS presents
『Burning House!』vol.11
@難波mele
2024.06.15(sat)
OP18:00/ST18:30
出演)
DJ MASA


※バンド名をクリックしたら公式webとかにバニンハウします。


2024年4月28日日曜日

OHIO101 × The Alan Smithy Band『Two Circles Vol.2』@南堀江knave 2024.04.26(fri)

 アランスミシーバンドの企画イベント『Two Circles Vol.2』へ行ってきました。

行けなかった方へも場の雰囲気やバンドの魅力や、その他何かしらが伝わればと思います。


追記:OHIO101のセットリストを追加しました。アランスミシーバンドのヒデさん経由で、OHIO101のファンの方から教えていただきました。本当にありがとうございます!


The Alan Smithy Band Presents
『Two Circles Vol.2』
2024.04.26(fri)
@南堀江knave
op18:30/st19:00
出演)



※バンド名をクリックすると公式サイトへ飛んでいきます。


2024年4月9日火曜日

aeronauts『FROM THE BASEMENT』@扇町para-dice 2024.04.08(mon)

ライブハウス扇町para-diceの15周年月間、その祝賀イベント『FROM THE BASEMENT』に出るaeronautsのライブへ行った来ました。

行けなかった方へも少しでも魅力が伝わればと思います。






aeronauts
『FROM THE BASEMENT』
@扇町para-dice
2024.04.08(mon)
op19:00/st19:30
共演)
Bedbugs
&.




2024年3月17日日曜日

Newdums『Without you』Vol.3 -大阪編- @南堀江SOCORE FACTORY 2024.03.15(fri)

 Newdumsのソロコンサート、大阪編へ行って参りました。
当日行けなかった方へも雰囲気やバンドの魅力が伝わればと思います。




Newdums
solo concert
『Without you』Vol.3 大阪編
EP「Left Behind」release party -Final-

2024.03.15(fri)
@南堀江SOCORE FACTORY
OP19:00/ST19:30





2024年2月18日日曜日

Newdums w.o.d. ペペッターズ「SLOPE ROCK!」@神戸 クラブ月世界 2024.02.10(sat)

 

Newdumsのライブをメインに、「SLOPE ROCK!」@神戸 クラブ月世界のイベント全体の様子を書きました。
Newdumsと、ペペッターズw.o.d.、少しでも彼らの魅力や場の雰囲気が伝わればと思います。







「SLOPE ROCK!」
2024.02.10(sat)
@神戸 クラブ月世界
op:17:30/st18:00
出演)




※バンド名をクリックすると、オフィシャルサイトへリビドしたりアザラシが観ている同じ地面を観られます。

なお、昼間のアコースティックライブの様子はこちらのリンクから→「SLOPE ROCK!」アコースティックライブ@北野町広場 2024.02.10(sat)



2024年2月14日水曜日

「SLOPE ROCK!」アコースティックライブ@北野町広場 2024.02.10(sat)

 

「SLOPE ROCK!」の前夜祭的なイベントの、お昼間に行われたアコースティックライブの様子をお伝えします。



夜の部と一緒にすると京極夏彦の本と同じくらい長くなりそうなので、まず昼の部の様子をお届けします。


遠方の方や別のライブに行ってて来れなかった方へも、少しでも雰囲気が伝わればと思います。


「SLOPE ROCK!」
アコースティックライブ
@北野町広場 2024.02.10(sat)
12:20〜




2024年2月4日日曜日

餃子大王40周年ファイナル『餃子だよ!全員集合!』@OSAKA MUSE 2024.01.27(sat)


餃子大王との出会いで私に訪れたメリットのひとつは、何も見ずに”餃子”と書けるようになったことです。

餃子大王の結成40周年の最後を飾る、『餃子大王40周年ファイナル〜餃子だよ!全員集合!〜』へ行って参りました。


行けなかった方へも少しでも場の雰囲気が伝わればと思います。



結成40周年記念イベント
『餃子大王40周年ファイナル
~餃子だよ!全員集合!~』
@ OSAKA MUSE
2024.01.27(sat)
op16:00/st16:30
出演)
ダイナマイトジローズ
餃子大王






2024年1月25日木曜日

三日月ジョン× The Alan Smithy Band@南堀江knave 2024.01.21(sun)


無印良品でトイレットペーパーを買ってから三日月ジョンとTHE ALAN SMITHY BAND(アランスミシーバンド)の2マンライブの会場、南堀江knaveへ向かう。

三日月ジョンのライブをメインに、THE ALAN SMITHY BAND企画『TWO CIRCLES』の様子を書きました。


場の雰囲気やバンドの魅力などが少しでも伝わればと思います。真面目に書きました。




THE ALAN SMITHY BAND
PRESENTS
 『TWO CIRCLES』
2024.01.21(sun)
op:17:30/st18:00
@南堀江knave
出演)






※バンド名をクリックすると公式webやYou Tubeへサイドステップします。



2024年1月17日水曜日

shitakuchü「前衛的ソサエティー」2024 DAY2@JANUS 2024.01.16(tue)


shitakuchü(したくちゅう)というバンドのライブをメインに、本日のイベントの様子を書きました。
真面目に書く予定ですがそうでなかったらすみません。

少しでも場の雰囲気が伝わればと思います。




「前衛的ソサエティー」
2024 DAY2
@ Music Club JANUS
2024.01.16(tue)
op18:30/st19:00
出演)

SHOP)





※上記バンド名・店名をクリックすると公式webなどに鏡開きします。