LODYPOPS@扇町para-dice2021.09.23(thu)op17:00/st17:30w)ダイバーキリン
LODYPOPSのライブ活動休止前最後のライブ、ダイバーキリン企画で一時間尺の2マンライブです。
記憶が曖昧なところありますがブーツの紐をほどいて結びなおすように書きました。
少しでも場の雰囲気を感じていただければ、そしてバンドのことをより多くの人に知っていただければと思います。
スタート時間より10分押しで始まりました、SEはスーパーカー「Sunday people」。
「EMOTIONAL & DEAD」のツバサ氏の歌とギターのみから始まり、ドーン!とドラムとベースが加わりエモーショナルに幕開けです。
おそらくライブで初めて聴きました。めっちゃええのにもっとやったらいいのにと思います。ライブのオープニングや後半戦の始まりの一曲みたいな感じの曲。音源の『play』には最後に収録されています。
ポップな感じが2曲来たあとは少しラウドな感じの「ラメラ」へ。この頃にはすでにツバサ氏は汗だくになっていました。気合入っています。
小MCを挟んでの「オレンジブルー」へ。飛ばしますね楽しいですねー。大丈夫かなってほど疾走しています。休止といえどライブのみなので悲壮感などはなく、3人それぞれのびのびと楽しそうに演奏しています。
少しゆったりめの「リトルヒーロー」。この前(9月1日)の梅田シャングリラで初めて聴きました(たぶん)。この日のライブ全体でいうと8曲目、折返し地点になります。ツバサ氏は、汗なのか何なのかわからない感じで曲とシンクロして泣いているようにも見えました。少し長め(個人比)のぴょん氏のボーカルが聞けます。
二度目のMCは大学生時代の話で、ダイバーキリンの山中氏との話です。当時コピバンをやることになったという話でした。馴れ初めの話で終わらず当時のコピバンの曲も1曲演奏されました。
途中でシンバルが1枚ステージに落ちました。
さて、言うところの後半戦突入ですね。
その一発目に「LODY」を持ってきました。かっこいいですよねー、好きです。
「ファンタジア」はライブでははじめましての曲かな。ぴょん氏のボーカルから始まる曲です。もっと演ってって曲です。もやっとして言語化できませんが、個人的に大学生時代のことが頭をよぎる曲です。
(しげぞー氏がシンバルを拾いに立ち上がり)そして最後の曲「ever」です。代表曲のひとつと言っていいのではないでしょうか。宇宙を感じれる壮大な曲です。大好きです。泣きます。
最後にセットリスト載せておきます。
はじめましての曲もたくさんあったので曲名間違えていたらすみません。
-setlist-
SE.Sunday people(スーパーカー)
01.EMOTIONAL & DEAD
02.Goodbye,good night.
03.ラメラ
04.Galaxy of three
-mc-
05.オレンジブルー
06.polar
07.ハートビート
08.リトルヒーロー
09.late show
-mc-
10.ロッキンルーラ(MO'SOME TONEBENDERカバー)
11.LODY
12.MURDER
13.ファンタジア
14.ever
ご覧頂きありがとうございました。
休止中はレコーディング等をするそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿