Newdums
アフターアワーズ企画『途方キネマ』
2020.07.23(fri)
@心斎橋Pangea
op18:30/st19:00
w)アフターアワーズ,
ムノーノモーゼス
みなさまお元気でしょうか。久しぶりのブロクです。
Newdumsのライブへ行きましたので、ライブレポのようなものをお送りします。
Newdumsは昨今のあれやこれやで4ヶ月ぶりのライブ、大阪は2月14日以来となりました。
様々な事情で行けなかった方もいらっしゃると思いますので、以下セットリストを含めてブログに残します。
当日はソールドアウトだったそうで、客数は35名弱だったと思います。3マンでした。
自粛解除後なので物々しい雰囲気なのかなと思いましたが、マスク着用、受付で検温消毒、大阪コロナ追跡システムへの登録を経て入場となりました。客同士は阿吽の呼吸でそれぞれの間隔は空いています。
客席は2メートルほどステージから距離をとるように、最前列の空間をホテルロープで囲っていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、ライブ本編。
Newdumsは一番手のムノーノモーゼスのあとでございました。
しばらくぶりなので、SEも変えるのかな等も少し考えましたがT.REXです。流れてくると躰が反応しますね。
MC挟まずSEの流れのまま1曲目は「Restart」と、4ヶ月ぶりのライブだからRestartなのか、e.氏の歌がより色っぽくなったような印象を受けました。地下に潜ってるだけじゃなく、レコーディングも行っているということです。
余韻残さず2曲目に「Ghost」とは今年の傾向ですね。客席を引き込むのに大切な曲ですね。
3、4と続き5曲目は前半のクライマックスの「Daydreaming」。
相変わらず「Daydreaming」の林氏はエロいですし、それぞれの楽曲は細かいアレンジの変更もあります。専門的なことは全く判らないのでめっちゃえぇとしか書けませんが。
一度目のMCはe.氏が喋り、4ヶ月ぶりのライブで緊張してバクバクする、久しぶりなので過去このタイミングに何を喋っていたのか忘れてしまったという内容です。
気にしなくて大丈夫だと思います、今まで通り緩んだ輪ゴムを揺らしているように和やかな雰囲気でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そのまま後半戦「Mercy」へと続きます。MCが良いアクセントになっているので改めて集中してライブに入り込めます。
1曲目にやればいいのにって思った「Fool」、去年の12月で1曲目でしたね。
二度目のMCは林氏、告知すること特にないけどと断り、「TODAY」のリミックスがサブスクにアップされてるので聴いてください
今日はやらないんですがねと…
言わんときゃよかった感をいかにまとめるのか注目していると、e.氏に丸投げしましたね。あぁさすが林氏。e.氏も上手いこと新曲の紹介へ繋げました。
その新曲、期待の斜め上をいく、今までのNewdumsのイメージじゃないですね。SUPERGRASSとストロークスを足したような曲だと感じました。
次の新譜の柱になりそうですし、今後いかに既存曲と馴染ませるかがライブの鍵になるかと感じます。その次のライブはまだ白紙だそうですが。
最後にセットリストです。
-Set list-
SE(T.REX「Monolith」)
01.Restart
02.Ghost
03.Yesterday
04.Another One
05.Daydreaming
-mc-
06.Mercy
07.Fool
08.Myself
-mc-
09.Goodmorning (New song!)
10.Something to love
ご覧いただきありがとうございました。
雨降ッテ地カタマレですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿